現在の体験会の予定
開催日
2020年9月25日(金) 10:30~11:15
【定員】
調整中
※定員に達し次第受付終了です。(コロナの影響により、少人数での開催とさせていただきます)
※体験会への参加はご予約制です。
お申込みフォームよりお問い合わせください。
世界40カ国で大人気の幼児プログラム「Music Together」をここ富士市で学べる「Music Together JOYKIDS」。
ご入会前の方を対象とした無料体験会を実施します!体験会当日、ご入会お申し込みの方は入会金無料です。
選ばれる4つの特徴
欧米で導入30年、世界40カ国で人気のプログラムが、ここ富士市で受けられる!
子育ての著書出版&5,000人以上へのセミナー実績のある幼児音楽教育の専門家が主宰!
独自カリキュラムを用いて200人余りの生徒を教える英語塾の専門家が講師!
自宅でお母さんが無理なく行えるプログラムなので、家庭に音楽と愛が根付きます。
今までの幼少期における教育の常識が覆されるでしょう!
Music Together ってなに?
子どもの喜ぶ姿が嬉しい!
0歳の親子からで始める日常生活の中で親しむ音楽カリキュラムです。
音楽の楽しみ方、喜びを伝えたい0歳~3歳までのお子さんを持つすべての親御さん向けのアメリカ発の音楽プログラムです。
Music Together®は1987年に米国プリンストンにて幼児心理学・音楽教育学をベースに、長年にわたる研究と実際の教室の経験をもとにつくり上げられました。
従来の習い事の概念を覆す、子どもが子供らしく参加する画期的な学びの場として現在世界約40カ国の家族に親しまれています。
ご家族が日常生活の中で音楽を奏でることの重要性を認識した手法は、シンプルであるが故高い効果が挙げられています。
英語の音楽を使った「教えない音楽プログラム」は、乳幼児期の子どもの呼びかけに対する親子のやりとりが最も重要とされ、日常の何気ない触れ合いの時間を五感を使った親子の遊びを通じることで、上質な時間を紡ぐだけでなく若い脳を刺激し、脳の発達に必要な神経細胞の活性化を促します。
Music Together JOYKIDSは、アメリカ本部のカリキュラムを公式ライセンスを持つ講師陣が運営する、0~3歳のお子さん(赤ちゃんから未就園児)向けの親子プログラムです。
「お子さんと触れ合う大切な時間をより良いものにし、人生の基盤となる親子関係を深めてもらいたい。」
それがMusic Together JOYKIDSの願いです。
Music Togetherは、「音楽と遊び」を超実用的にプログラム化し、「親と子の愛を育む貴重な0~3歳の赤ちゃん~幼少期までの親子の時間」を、有意義に過ごしてもらうために作られました。
従来のリトミック教室・英語リトミック教室とは異なる、学ぶために「教える」という成果主義の学習環境とは対照的に、自然のふれあいの中で楽しく「遊び心」をベースに進めていきます。
Music Together(以下MT)では、幼児は生まれつき音楽的素質を持っているという理念のもと、質の高い音楽環境を提供していますが、徹底して「遊び」という学習環境の下で行うアプローチは、幼児の学習のサイクルである「遊び」→「発見」→「繰り返し」という過程を通していくため、自然に無理なく浸透していくのです。
この日常生活に自然な形で溶け込む「ゆったりと家族みんなで楽しむ」学習スタイルは、参加しているうちに、気が付いたら嬉しい事がたくさん!そこでまずいわば「子育てサポートの音感プログラム」で、子ども可能性を育むお母さん向けのプログラムです。
レッスンをご覧になると、「ただ楽しく遊んでいる」ように見えますが、この「楽しむ」ということが、実は、お子さんはもちろん「お母さん」にとっても、重要な要素となります。
ともすれば、赤ちゃんを抱いて、日々子育てに悩むお母さんは少なくありません。
しかも初めてのお子さんならなおさらです。
Music Togetherのプログラムは、家で口ずさんだり、簡単な楽器(たまご型マラカスなど)を鳴らしたりしながら、日常の何気ない時間をお子さんと親子の時間を楽しめるものにしてくれます。
子育てを1人で抱え「これでいいのかしら」と不安に思いがちなお母さんの子育て時代を、できるだけ穏やかで明るく「こうすれば良いのね!」と気づいてもらい、子育てのガイドラインになること。それが私たちのやりたいことです。
そこで最も大切なのが「お母さんがニコニコ笑顔で楽しそう」にして参加することです。
子どもにとって、技能や知識は誰から学ぶことも可能ですが、 学びなど好みの傾向や物事を好奇心でとらえるような生活習慣は 【子どもが慕う相手(お母さん)からしか学ぶことが出来ない】のです。
だからこそ、遊びの要素・楽しい要素をふんだんに取り入れ、熱心に音楽活動に参加し楽しむ姿=「まずお母さんから楽しむ」姿を見ることで、自分から参加し自然に学ぶことにつながるのです。
そのため45分間のレッスンの時間は、どうやれば楽しく子育てできるかを「習得」する場であり、毎日の子育てにおいて、このプログラムを取りいれてもらうことがMusic Togetherの意図となります。
お子さんとの食事のとき、おむつを替えるとき、お風呂のとき、お出かけのとき、寝る前・・・。様々な日々の子育てのシーンにおいて、Music Togetherで、覚えた歌や音楽を口ずさんでほしいのです。
まだ言葉もままならない0~3歳のお子さんだからこそ、見逃しがちな子どものサインを受け止め、その一瞬一瞬が互いに愛で満たされるようなひとときを育んでほしいのです。
そして、その温かい関係性の中で、豊かな感性を育んだお子さんは、自己肯定感は基より、人間が本来持つ「イキイキとして魅力的な人間」に成長すると、私は考えています。
このプログラムでは、そこで得られる「卓越したリズム感」や「世界各国の音楽を感じられる音調能力」、「英語を身近に感じられる」という直接的な能力のほかに、色んな人や文化・感情など様々な波長に合わせられるコミュニケーション能力と、未知なるものを楽しむ好奇心と行動力という人間形成に欠かせないものが身に付きます。
また、特にお母さん自身の情緒の安定が得られるため、お子さん自身の「今この瞬間」の、「ぼく・私のありのままを表現」する気持ちが大きく伸び、自己肯定感は当然のごとく、一緒に活動に参加している仲間との社会性も身に付きます。
そして、ここにご参加される皆さんと共に
友達にやさしくできる子
いじめをしない子
まわりを見れる子
いろんなことを発見する好奇心を持っている子
物怖じせず新しいことにチャレンジする子
素直に表現できる子
自分の未来に希望が持てる子
こんな魅力的な子どもたちを、日本の未来のために、1人でも多く育てていきましょう。
私達は一生に一度しかない、この上ない愛しい時間をMusic Togetherというこのプログラムを通じて、日常生活の中でその喜びを再発見するお手伝いを致します。
それがMusic Together JOYKIDSの願いです。
レッスン内容のイメージ動画はこちら
(下記の動画をタップすると流れます)
ディレクターの紹介
ディレクター・池田薫プロフィール
氏名:池田薫(いけだかおる)
株式会社コンソナンス代表取締役
じょいふるピアノハウス 代表
【資格】
米国NLP協会認定トレーナー・アソシエイト
文科省認定(財)生涯学習開発財団認定コーチ
日本音楽療法学会正会員
静岡県福祉サービス第三者事業第三者評価委員
静岡県青少年級別認定中級指導者
中学校教諭 二種(音楽科)
富士市教育振興基本計画委員会委員(平成23年)
静岡県立富士東高等学校学校評議員(~平成26年)
富士市青少年育成事業参画
【著書】
「しつこく言うより、親のしぐさで子どもが変わる!」(PHP研究所・2012年2月発刊)
講師の紹介
講師・星屋未来プロフィール
氏名:星屋未来(ほしやみき)
じょいふるピアノハウス 講師
【資格】
日本音楽療法学会認定 音楽療法士
レクリエーションインストラクター
介護福祉士
講師・鈴木安乃プロフィール紹介
氏名:鈴木安乃(すずきやすの)
じょいふるピアノハウス 講師
【資格等】
外国語サポート員(富士市小学校)
メキシコ留学経験あり
静岡県青少年級別認定中級指導者
こんな方におすすすめです♡
●音楽の楽しみ、喜びを子どもに伝えたい方
●子どもとのコミュニケーションを豊かにしたい方
●子供と一緒に過ごせる貴重な時間をより実りある豊かな時間にしたいと望んでいる方
●もっとご自身が穏やかになり、もっとご家庭を明るくしたい方
●子どもの生まれ持っている可能性を伸ばしたい方
●生誕1年以内に毎日1%ずつ発達していく脳に何か良い事をしたい方
●音楽を通じて、異言語・異文化に柔軟な心を持つ子に育てたいと望んでいる方
●英語を日常の中で無理なく遊びながら親しませたい方
●バラエティに富んだ音楽経験をさせたい方
●子どもの数が多いクラスよりも先生の目の届く範囲のレッスンを望む方
●従来のパターン化されたレッスンは避けたい方
よくある質問
Q.家でどんなことをやればいいのですか?
親自身が楽しんでいればそれでOKです。
Q.お母さんが音楽的な経験や英語ができなくても大丈夫ですか??
もちろん大丈夫です。CDを毎日聞いて一緒に楽しんでいれば十分です。
Q.お母さんじゃなければだめですか?
そのようなことはありません。むしろ、お父様が参加されると、お父さんの表現力の豊かさが場を盛り上げてくれるので、大いに歓迎です。
Q.お月謝のほかに教材費はどのくらいかかりますか?
MT JOYKIDSでは、季節ごとのsongbookとCDを3ヶ月毎に一度のみ頂いています。
アクセス
レッスンはじょいふるピアノハウスにて行います。
くじらの看板が目印です!
じょいふるピアノハウスの地図はこちら
料金について
月謝:毎月6,500円+消費税
●1期は、四季ごと10回レッスン(月に3回のレッスン)+familyday
●入会金5,000円。ただし、体験会当日申し込みの方は無料です。
●教材費別途必要。季節ごとにSongbookとCDの教材費がかかります。
お二人目以降の同伴のご兄弟の参加について
●満8ヶ月まで無料です。
●9か月以降のご兄弟は半額(3,250円+消費税)でご参加いただけます。
レッスンスケジュール
<火曜日クラス>
時間:10:30~11:15
<金曜日クラス>
時間: 10:30~11:15